※2023年3月に一部の映画村コスプレルール更新を致ました。 |
---|
|
現在は感染対策につき、事前に簡単なベースメイクを施したご来場は可能です。
あらかじめ、コスプレ(衣装着装)をされてのご来場はできません。
映画村村内において、更衣室以外でのメイクやお着替えは一切禁止です。 |
---|---|
荷物置き場について |
イベント会場に荷物置き場が設置してありますが、貴重品等は必ず自己責任にてご自分で管理をお願いします。
盗難等がありましても、主催側、会場側は一切の責任を負いません。 |
禁止のコスプレについて |
仮面ライダー、戦隊ヒーロー、プリキュア、ヘタリア、男性の女装、男性の女性に見えるキャラクターは禁止です。
公務員(警察官・自衛官等)のコスプレはできません。 |
コスプレの注意点について |
上半身が裸もしくは前面が大きく開いている衣装の着用はできません。(露出が多い場合はかならずインナーボディースーツ・ボディファンデーションの着用してください)
一般のお客様も多数いられますのでトラブルや事故の原因にならぬ様、素肌の露出は出来るだけ避け、露出はタイツ・ボディーファンデーションでおさえる等、対策を行ってください。
上半身が裸もしくは前面が大きく開いている衣装は禁止です。胸部のスリット(アキ)が深く胸を強調するもの、レオタード系のハイレグが強いもの、サイドスリットの深いもの(太ももより上)に関しては必ずインナー・ボディースーツ・ボディーファンデーションを着用する等の露出対策をお願いします。
素肌に直接テープなどで隠し、そのうえに上着を羽織る等は禁止です。
丈の短いスカートや着物は、必ずインナー、スパッツ等を着用してください。
一般的に下着と認識される部分が見える衣装の着用はできません。
軍服(ヘタリアを含む)や公的に重要な職責を担う制服に見えるもの、レプリカは不可になります。
顔が半分以上隠れた被り物は不可になります。(小学生までは可)
露出対策を満たしている場合でも、スタッフの判断で撮影時以外は羽織りものの着用をお願いする場合がございます。
公序良俗に反する衣装、その他映画村の雰囲気を著しく損なう恐れのある衣装は禁止です。
周りの方々への刺激が強く、嫌悪感を与える衣装の場合はスタッフの判断で別衣装への更衣を指示、あるいは途中からでもコスプレを禁止させて頂きます。 |
小道具・武器など長物について |
参加者や他の方々に怪我を負わせる可能性のある物、通行の妨げになる可能性のある物の持ち込みは禁止です。
長物の持ち込みは、最大縦130センチ×横60センチまでになります。
トイガン(エアガン)などは必ず弾やガス・電池などを取り外し、撮影時以外は袋に入れて携帯するようにお願いします。
撮影時以外の抜刀や構えることはしないでください。
長物は移動の際に必ず布でおおう、分解する等、外から見て分からないようにしてください。
刀剣類(鉄製の殺傷力の伴うもの・真剣)・弾入り、ガス入りのモデルガンの持ち込みは禁止です。
東映太秦映画村では、小さな子供のお客様も多数いらっしゃいます。走りまわる子供さんの衝突などの予測のつかない事故も考えられますので、子供の顔の高さにある装飾品やアクセサリー、他、相手を傷つける恐れのあるもの等には充分お気をつけください。 |
撮影について |
撮影の際は、被写体以外の人物が写りこまないようにご注意ください。
更衣室内の撮影は禁止です。
撮影は必ず被写体となられる方の了解のもとで行ってください。無断撮影や改造撮影機材等の撮影は禁止です。
被写体の方に撮影時のポーズの強要や身体的な接触をおこなうことは出来ません。
動画の撮影は禁止です。 |
再入場について |
一度入場をされましたら、一時退出・再入場はできません。 |
その他 |
営利を目的とした行為は全面禁止となります。
以下の場所へは立ち入りできませんのでご注意ください。
一箇所に滞留することや短時間でも通路をふさぐ行為はお控えください。
何かご質問がありましたら、コスプレイベントアミティエまでお問い合わせください。
東映太秦映画村会場には直接お問い合わせしないようにお願い申し上げます。 |
---|