
ゴシック系 大洋館を、少人数で
全館貸切!
野外はさくらに夜桜も見頃!
鬼滅の刃 / 刀剣乱舞 に相性抜群、戦国古城ロケーション




★ 2025年 コスプレイベント日程
次回開催 : 2025年3月29日(土)
開催時間: 10時30分 ~ 20時00分
🌸夜桜撮影まで楽しめます🌸
受付は公会堂1階の入口スグです
★ 2025年 コスプレイベント開催日
● 3月29日 (土) 10:30 ~ 20:00
イベント受付は豊橋市公会堂1階の入り口付近です
長時間の開催! 当日も受付可
🌸夜桜まで、ゆっくり撮影できます🌸
【イベント参加費】
イベント時間 | コスプレ参加 | 撮影参加 |
10:30~20:00 |
3,500円 |
3,500円 |
豊橋公会堂指定の駐車場は、無料です。
※ 駐車券は、必ずイベント受付までお持ちください。
【お知らせ1】 | ● 桜の開花が見込まれます。
● 川辺近くの桜も撮影可。
|
---|---|
● 夜桜撮影も存分に楽しめます。
● 長時間開催なので数着も余裕! |
【お知らせ2】 | ● 館内の電源(コンセント)は緊急時のみ利用可能です。 手持ちバッテリーがなくなった時の緊急時にのみ、ご利用ください。 大ホール内の電源は使用禁止です
● 機材使用時に譲り合ってご利用ください。
|
---|---|
● バッテリー充電は1階受付周辺の電源をご利用ください(カメラ機材、スマホ、携帯の充電) |
【お知らせ3】 | ● 野外のレストラン テラス席のみ、三脚撮影も可能です ※撮影の際は、必ずワンオーダーをお願いします |
---|


長物・機材はエリア内で 可能!

三脚やレフ板も可能
ソフトボックス、アンブレラ等も可能
豊橋市公会堂
全館貸切!
~ 館内の一部をご紹介 ~
● 豊橋市公会堂は、浜松市出身の建築家・中村與資平(1880~1963)によって設計されました。館内では現在の建築では貴重なステンドグラスが随所に施され、階段の手すりなどには立派な人工大理石が使われています。
魅力はなんといっても国内残存最古レベルの「ロマネスク様式」建築!
国の登録有形文化財に指定されています。
異国情緒満点の由緒ある建築は、本格的な洋装キャラクター、ゴシック系にピッタリです。

■ 【館内】
クラッシックな魅力満載!
重要文化財指定の圧倒的重厚感!
映画やドラマに定番のロケーション


ステンドグラス
豊橋公会堂内の随所にみられる、ステンドグラス。
2種類の幾何学模様に、花をあしらっています。
美しい流線形の描く階段とステンドグラスの窓は、
洋のキャラクターの重厚な雰囲気を引き立てます。

流線形の階段
大理石の手すりが、なめらかな流線を
描いています。
階段上部からふりそそぐ自然光を
利用して、印象的な撮影が楽しめます。

貴賓室
豊橋市公会堂は、昭和6年8月の完工。
名古屋市公会堂は、昭和5年完工で誕生の時期はほぼ同じ。
当時から残るレトロな貴賓室に一歩踏みいれると、
誰もがノスタルジックな気持ちに引き込まれます。
※昭和天皇が地方行幸の際にご休憩されたのは、こちらの貴賓室です。

大ホール
収容600人以上を誇る、豊橋市公会堂の大ホール。
当日はこちらも、完全貸切になります。
ステージでも、客席でも撮影可能です。
豊橋市公会堂
~ 野外エリア ご紹介 ~





吉田城ふもとの桜、川沿いの桜までのルート
吉田城後方の桜、および川沿いの桜エリアまでのルートは、必ずこちらをお通りください。
撮影エリアから出ないようにお願い申し上げます。
![]() |
---|
1:豊橋公園入口付近の枝垂れ桜を左に。 豊橋公園に入って少し先に、ちいさな枝垂桜が見えます。 |
![]() |
---|
1:学園よこの桜並木を直進。 公園入口の枝垂桜を左にまがりるとスグに、学園横の桜並木にでます。 |
![]() |
---|
1:校舎横をそのまま通り抜けて緩やかな坂道へ。 校舎横の直進したら緩やかな坂道がありますので下ってください。 |
![]() |
---|
1:到着です お城の後方につきました。 川沿い小道をさらに先に進んで桜の撮影可能です。 |
★お申込と、当日の受付
お申込みをされましたら、自動返信メールが届きます。
当日の受付窓口で自動返信メール画面をお見せいただくか、お申込み時のお名前を教えてください。【どちらでも大丈夫です】
確認のうえ受付をさせて頂きます。
※ange@amitiecos.netより着信できるようにメールの受信設定をお願い致します。
ezweb.ne.jpのメールアドレスをご利用の方で、こちらからの返信メールが届かないというケースが散見されております。
auの迷惑メールフィルタのオススメ設定が原因と思われますので、必ずお申込み送信ボタンを押す前に「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れておいてくださいますようお願いいたします。
★メールフォルダ確認のおねがい
【ご注意】Gmail、icloud、その他をご利用の方で、こちらからの返信がプロモーションフォルダに振り分けられている場合がございます。
メインフォルダに返信が来ていない場合は、いま一度ご確認ください。
当日のお申込みも可能です。
イベント日程表に「満了」表示がない限り受付中ですので、直前で返信が来ない場合でもそのまま会場までお越しください。